4コマ 小学生 兄妹 なめこ 泌尿器
2007年11月29日 日常 コメント (1)
江戸むらさきにわくわくを打ち砕かれた。
返して、僕のわくわく返してください。返して〜返して〜・・・
---
15年祭で運試しで買ったスティックポスター(全24種からランダムで2種入ってる)の絵柄はとらドラ!とななついろだった。
当たり、なんだろうね。
返して、僕のわくわく返してください。返して〜返して〜・・・
---
15年祭で運試しで買ったスティックポスター(全24種からランダムで2種入ってる)の絵柄はとらドラ!とななついろだった。
当たり、なんだろうね。
ダンボーすげえ、腕がぐるぐる回るところとか、でも足回りは動きづらそうなところとかこだわりが利いてていいわぁ。
さて、スペシャルステージに行き着くまでには長い旅路があったのですよ。
---
23日
掃除をしているとゆうすけからてんびんおめでとう鍋のお誘いが。今日はいい天気で布団やシートを洗ったこのベッドはとても寝心地が良いだろうからそれを逃すのはなーでもてんびん祝おうかなー寝ようかなーと天秤に掛けたけど結局てんびんを祝うことにしましたとさ。
即席で集まったにしてはなかなか多くの人が居た。しかしゆうすけを止めるものは居なかったらしく大量の肉の山に頭を抱える俺。案の定肉は処理できたがラーメンが丸々8玉残ってしまった(笑)
鍋を作ったことに満足した俺はみんなより先に就寝。次の日はネフに付いて電撃15年祭初日に行くのだ。
この場でもいうがてんびんはほんとにおめでとう。ポジティブシンキングでな!
そしていつも場を提供してくれるyoshiさんありがとう。
---
24日
始発で海浜幕張へ。あー、海浜幕張で降りたの初めてだなぁ。
さて、ネフの話や噂からメディアワークスのイベントの運営は最悪だというのを頭では理解していたが、いざ見てみると石投げたくなりますね。ああ、石はさすがにかわいそうか、うん、電撃hp投げつけたくなりますね。
思い出すのも胸糞悪いのであまり書きませんが、中学の文化祭じゃないんだからトイレの確保や入場制限の説明くらいやれと。
来場アンケートも公式宛ご意見メールも今酷いことになってるでしょう。
まあ一言でまとまらないくらい酷いんですがあえてまとめるならば、入場無料で集まった来場者は来場者であり、お客様としての対応なんかやってられるか、といったわけなんでしょうね┐(´ー`)┌
開場してから30分ほどしかいられなかったので先行販売のダンボーだけ買って神田へ。
神田で兄者とナギ者とマサ者と麻雀。俺にとってはすでに懐かしの面子ですよ。
結果は1-1-4-3-2でプラスというめったにない勝利(笑)特にリーチ後にナギ者と兄者に追っかけオープンされたあとの捲くり合いに勝ったのはかなり嬉しかった。たいてい俺が負けるので(笑)
そんなことより兄者は私たちに酷いことしましたよね?ダブリー一発ツモイーペーコードラドラ裏はチート。しかも単騎待ちでなんて絶対チート。開始5秒で一局終了とかTASの域ですよ。
その後の鍋のこととかは兄者の日記参照として、蔵で早速ダンボー取り出して上の面々に見せびらかす俺自重?
かなり出来上がったとみぃさんに「お前電撃行ったの!?何で言わないんだよどうしてお前はこういつもいつもタイミングがこのこのこのやろう!」って感じで怒られる。すみません、次からは気をつけますから。
あと「クドリャフカは俺の!」と豪語する兄者と首を絞めあったり。
>ガムさん いいですね、ぜひ行きたいですよ
帰りの京王線は誰も起こしてくれる人が居なかったので気がついたら北野の街に居ました・・・。
---
25日
起きたら8時過ぎ。サイン本は無理だろうなーと思いつつ幕張へ。さすがにもっと優雅に見て回りたかったので。
到着は11時ごろだったにもかかわらず1時間以上待たされて入場。重い足取りで会場を回ることに・・・。ちなみにこの日のほうがスタッフ等のもろもろが酷かったとか理解できない。
目ぼしい物はほぼ売り切れという状態の中、記憶に残ったものといえば、竹宮ゆゆこの撮った写真がかなりキてたことかな。本当にたらこが好きなんだなぁ。
あと吉田さん売れ残りメディアワークスは本当に吉田さんが大好きだな。
そうそう、冬の新番のプロモを見たんだ。
我が家のお稲荷様は、・・・、・・・、・・・、察しろ。
狼と香辛料は、にいやには悪いが小清水がだめだな。これは個人の嗜好や作品の雰囲気にどうしても左右されることだろうけどさ、やっぱ声に重みがないよ。あとわっちが俺脳内では→↑なんだけどアニメでは↑↓だったので超衝撃。
16時まで暇をつぶしてステージ脇に移動。整理券でステージ正面の席に500人弱入れるわけですが、正直整理券無しでも十分楽しめましたよ。
ちなみにステージ周辺を取り巻いていた人は2000人はいたと思います。そして明らかにテンションが違う(笑)
さて、ここからメモを撮りつつ見たので箇条書き風に書きます。そして私はシスプリはかじった程度なので至らぬ点はご容赦いただきたく思います。
・本番前のカメラあわせ?で最前列の鉢巻した『本気』の人たちをズームで写して遊ぶカメラマンわろす
・司会が登場して高まるボルテージ
・席と周りとを分ける柵を必死に支えて外の人が雪崩れ込まないようにしているバイトスタッフ乙
・ゲスト登場 順番は左から可憐、花穂、衛、咲耶、鈴凛、春歌 まずは妹としておにいちゃんたちに挨拶
・桑谷さんが挨拶するときなぜか会場から笑いが そしたら桑谷さんが一喝「何で笑うんだよ!」
・回りの人含めて5割を超えるサイリウム所持率!
・最初に用意された質問への応答があった
・ほっちゃんが『Love Destiny』を歌う 最高潮!
・ほっちゃんほっちゅあんほちゃーんほ、ホアアアーーー!!!
・歌ったあと司会とほっちゃんが軽くトーク ほっちゃん「久しぶりに歌いましたけど、当時と比べてなんというか、大胆というか洗練された反応に驚きましたよ。」に、思わず吹きそうになるw 最前列あたりの奴らのオタ芸は異常w
・スペシャルゲストに最近活動再開したcan/gooが登場 『君と生きていく』、『まぼろし』の順に歌う
・最後に再び6人で出てきておにいちゃんたちに挨拶
・ほっちゃん「シスプリはー?」 観衆「最高だーーーーーーーーーーーー!!!!!」
・ちろ「とても寒いからみんな風邪に気をつけてね」
とまあこんなところでしょうか?観衆の反応も含めて(笑)かなり楽しめたステージでした。
しかし5年後には電撃20年祭ですか?そのころ人類はまだ生きているだろうか。
---
>ナギ者
そのとき配るのはさわおさん秘蔵の同人誌ですね。あと↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1415681
さて、スペシャルステージに行き着くまでには長い旅路があったのですよ。
---
23日
掃除をしているとゆうすけからてんびんおめでとう鍋のお誘いが。今日はいい天気で布団やシートを洗ったこのベッドはとても寝心地が良いだろうからそれを逃すのはなーでもてんびん祝おうかなー寝ようかなーと天秤に掛けたけど結局てんびんを祝うことにしましたとさ。
即席で集まったにしてはなかなか多くの人が居た。しかしゆうすけを止めるものは居なかったらしく大量の肉の山に頭を抱える俺。案の定肉は処理できたがラーメンが丸々8玉残ってしまった(笑)
鍋を作ったことに満足した俺はみんなより先に就寝。次の日はネフに付いて電撃15年祭初日に行くのだ。
この場でもいうがてんびんはほんとにおめでとう。ポジティブシンキングでな!
そしていつも場を提供してくれるyoshiさんありがとう。
---
24日
始発で海浜幕張へ。あー、海浜幕張で降りたの初めてだなぁ。
さて、ネフの話や噂からメディアワークスのイベントの運営は最悪だというのを頭では理解していたが、いざ見てみると石投げたくなりますね。ああ、石はさすがにかわいそうか、うん、電撃hp投げつけたくなりますね。
思い出すのも胸糞悪いのであまり書きませんが、中学の文化祭じゃないんだからトイレの確保や入場制限の説明くらいやれと。
来場アンケートも公式宛ご意見メールも今酷いことになってるでしょう。
まあ一言でまとまらないくらい酷いんですがあえてまとめるならば、入場無料で集まった来場者は来場者であり、お客様としての対応なんかやってられるか、といったわけなんでしょうね┐(´ー`)┌
開場してから30分ほどしかいられなかったので先行販売のダンボーだけ買って神田へ。
神田で兄者とナギ者とマサ者と麻雀。俺にとってはすでに懐かしの面子ですよ。
結果は1-1-4-3-2でプラスというめったにない勝利(笑)特にリーチ後にナギ者と兄者に追っかけオープンされたあとの捲くり合いに勝ったのはかなり嬉しかった。たいてい俺が負けるので(笑)
そんなことより兄者は私たちに酷いことしましたよね?ダブリー一発ツモイーペーコードラドラ裏はチート。しかも単騎待ちでなんて絶対チート。開始5秒で一局終了とかTASの域ですよ。
その後の鍋のこととかは兄者の日記参照として、蔵で早速ダンボー取り出して上の面々に見せびらかす俺自重?
かなり出来上がったとみぃさんに「お前電撃行ったの!?何で言わないんだよどうしてお前はこういつもいつもタイミングがこのこのこのやろう!」って感じで怒られる。すみません、次からは気をつけますから。
あと「クドリャフカは俺の!」と豪語する兄者と首を絞めあったり。
>ガムさん いいですね、ぜひ行きたいですよ
帰りの京王線は誰も起こしてくれる人が居なかったので気がついたら北野の街に居ました・・・。
---
25日
起きたら8時過ぎ。サイン本は無理だろうなーと思いつつ幕張へ。さすがにもっと優雅に見て回りたかったので。
到着は11時ごろだったにもかかわらず1時間以上待たされて入場。重い足取りで会場を回ることに・・・。ちなみにこの日のほうがスタッフ等のもろもろが酷かったとか理解できない。
目ぼしい物はほぼ売り切れという状態の中、記憶に残ったものといえば、竹宮ゆゆこの撮った写真がかなりキてたことかな。本当にたらこが好きなんだなぁ。
あと
そうそう、冬の新番のプロモを見たんだ。
我が家のお稲荷様は、・・・、・・・、・・・、察しろ。
狼と香辛料は、にいやには悪いが小清水がだめだな。これは個人の嗜好や作品の雰囲気にどうしても左右されることだろうけどさ、やっぱ声に重みがないよ。あとわっちが俺脳内では→↑なんだけどアニメでは↑↓だったので超衝撃。
16時まで暇をつぶしてステージ脇に移動。整理券でステージ正面の席に500人弱入れるわけですが、正直整理券無しでも十分楽しめましたよ。
ちなみにステージ周辺を取り巻いていた人は2000人はいたと思います。そして明らかにテンションが違う(笑)
さて、ここからメモを撮りつつ見たので箇条書き風に書きます。そして私はシスプリはかじった程度なので至らぬ点はご容赦いただきたく思います。
・本番前のカメラあわせ?で最前列の鉢巻した『本気』の人たちをズームで写して遊ぶカメラマンわろす
・司会が登場して高まるボルテージ
・席と周りとを分ける柵を必死に支えて外の人が雪崩れ込まないようにしているバイトスタッフ乙
・ゲスト登場 順番は左から可憐、花穂、衛、咲耶、鈴凛、春歌 まずは妹としておにいちゃんたちに挨拶
・桑谷さんが挨拶するときなぜか会場から笑いが そしたら桑谷さんが一喝「何で笑うんだよ!」
・回りの人含めて5割を超えるサイリウム所持率!
・最初に用意された質問への応答があった
・ほっちゃんが『Love Destiny』を歌う 最高潮!
・ほっちゃんほっちゅあんほちゃーんほ、ホアアアーーー!!!
・歌ったあと司会とほっちゃんが軽くトーク ほっちゃん「久しぶりに歌いましたけど、当時と比べてなんというか、大胆というか洗練された反応に驚きましたよ。」に、思わず吹きそうになるw 最前列あたりの奴らのオタ芸は異常w
・スペシャルゲストに最近活動再開したcan/gooが登場 『君と生きていく』、『まぼろし』の順に歌う
・最後に再び6人で出てきておにいちゃんたちに挨拶
・ほっちゃん「シスプリはー?」 観衆「最高だーーーーーーーーーーーー!!!!!」
・ちろ「とても寒いからみんな風邪に気をつけてね」
とまあこんなところでしょうか?観衆の反応も含めて(笑)かなり楽しめたステージでした。
しかし5年後には電撃20年祭ですか?そのころ人類はまだ生きているだろうか。
---
>ナギ者
そのとき配るのはさわおさん秘蔵の同人誌ですね。あと↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1415681
先日にいやと軽く飲んだとき、お新香で出てきた白い漬物を私は大根だと思いひょいと口に入れた。
・・・・・・・・・違う、このねばっとした感じ・・・・・・・・・まさか、長芋?
長芋でした。やばかった。もう少しで内蔵がやられるところだった。ちょっと口がひりひりするけど。
たぶんかゆみが出る人が多いんじゃないだろうか。
もしこれを胃にまで入れてしまうと喉が腫れてかきむしりたくなるほどの窒息感を伴い内臓は常にボディーブローをずっと喰らっているような痙攣をあわわ。
しかし山芋は大丈夫なんだがなー。
18年ほど前か、蕎麦屋で食べたとろろ蕎麦のおかげで私は今でも少しそばが苦手なのさ。
普通ソバだろ。なんだよ長芋って。1200件しか出ねーぞ(ぉ
・・・・・・・・・違う、このねばっとした感じ・・・・・・・・・まさか、長芋?
長芋でした。やばかった。もう少しで内蔵がやられるところだった。ちょっと口がひりひりするけど。
たぶんかゆみが出る人が多いんじゃないだろうか。
もしこれを胃にまで入れてしまうと喉が腫れてかきむしりたくなるほどの窒息感を伴い内臓は常にボディーブローをずっと喰らっているような痙攣をあわわ。
しかし山芋は大丈夫なんだがなー。
18年ほど前か、蕎麦屋で食べたとろろ蕎麦のおかげで私は今でも少しそばが苦手なのさ。
普通ソバだろ。なんだよ長芋って。1200件しか出ねーぞ(ぉ
SHI-NO支倉志乃の敗北 (富士見ミステリー文庫 76-6)
2007年11月14日 読書 コメント (2)
おおよそ予定通りに前作『呪いは〜』から未読です。
だってこれを読もうと思う気分のベクトルってそう無いんだもの。たとえば実家から帰る新幹線の中とか。
なので読むのはまだ先になりそうだよ志乃ちゃん。
---
ついでに先月買った漫画をつらつらと。
・ARIA(11)
アリスちゃんが大人にじゃなかった一人前になりました。
・P2!(4)
Ja.
・HUNTER×HUNTER(24)
どうでもいいけど年取って徐々に色素が抜けていくより短期間で白髪になれたらって思う。
・イレブンソウル(4)
連載の展開のほうにびくびく。
・クラウン(3)
誰がなんと言おうと俺は中西達郎が大好きだぜ。
・未来日記(4)
未読
・ねこきっさ(4)
未読
そして先月ではないが特筆すべき漫画を。
・パッサカリア[Op.7] 山田秋太郎
かの『サムライジ』の山田先生が月刊ジャンプで連載した漫画。が、どうにも時期的に月ジャン廃刊までのつなぎのような感じで連載されたっぽい。
十分面白いのでどこか拾ってください。SQ以外で。
・きみのカケラ(6) 高橋しん
内容がまったくもって少年漫画じゃない。そして年刊ペース。
高橋しんを『週間少年』サンデーに連れてきた編集者はこの現状をどう思っているのか?どう説明してくれるのか?どう責任取ってくれるのか?
釈然としないなぁ・・・。
---
どうも、日本一『厚い』少年漫画、の謳い文句のガンガンの様子がおかしい気がする。
近いうちに大規模な入れ換えがあるんじゃねぇか・・・?
だってこれを読もうと思う気分のベクトルってそう無いんだもの。たとえば実家から帰る新幹線の中とか。
なので読むのはまだ先になりそうだよ志乃ちゃん。
---
ついでに先月買った漫画をつらつらと。
・ARIA(11)
アリスちゃんが大人にじゃなかった一人前になりました。
・P2!(4)
Ja.
・HUNTER×HUNTER(24)
どうでもいいけど年取って徐々に色素が抜けていくより短期間で白髪になれたらって思う。
・イレブンソウル(4)
連載の展開のほうにびくびく。
・クラウン(3)
誰がなんと言おうと俺は中西達郎が大好きだぜ。
・未来日記(4)
未読
・ねこきっさ(4)
未読
そして先月ではないが特筆すべき漫画を。
・パッサカリア[Op.7] 山田秋太郎
かの『サムライジ』の山田先生が月刊ジャンプで連載した漫画。が、どうにも時期的に月ジャン廃刊までのつなぎのような感じで連載されたっぽい。
十分面白いのでどこか拾ってください。SQ以外で。
・きみのカケラ(6) 高橋しん
内容がまったくもって少年漫画じゃない。そして年刊ペース。
高橋しんを『週間少年』サンデーに連れてきた編集者はこの現状をどう思っているのか?どう説明してくれるのか?どう責任取ってくれるのか?
釈然としないなぁ・・・。
---
どうも、日本一『厚い』少年漫画、の謳い文句のガンガンの様子がおかしい気がする。
近いうちに大規模な入れ換えがあるんじゃねぇか・・・?
というわけでわざわざ通販して食べた猪肉ですが、味はなかなか濃厚、噛めば噛むほど味が出るといった感じでおいしゅうございました。
その場のノリでてんびん宅で開催しましたが、絶望した!
お菓子作りが趣味のてんびんの水周りはさぞかし綺麗になってるだろうと思っていたのに・・・裏切られたよ・・・。
クラナドのほうはのっけからエロい早苗さんやら岡崎最高やら親衛隊やら京アニの小ネタがすげぇ。
しかもあのツインテールは・・・。
それにしても風子かわいいよ風子。
---
んで、個人的に楽しみにしてたHalo3をやらしてもらう。
あらゆる面で前作より扱いやすい。ボタン配置に慣れてしまえばガンガン行ける。
武器は全部使ったわけじゃないけど、コヴナントカービンがかなり使い勝手がよかった。
あと斧がかなり面白い。ローゼンリッターばりに特攻してはやられるけど。
・総評 やばい すごく ほしい
---
・電脳コイル
コメントが思いつかないほど面白い。
その場のノリでてんびん宅で開催しましたが、絶望した!
お菓子作りが趣味のてんびんの水周りはさぞかし綺麗になってるだろうと思っていたのに・・・裏切られたよ・・・。
クラナドのほうはのっけからエロい早苗さんやら岡崎最高やら親衛隊やら京アニの小ネタがすげぇ。
しかもあのツインテールは・・・。
それにしても風子かわいいよ風子。
---
んで、個人的に楽しみにしてたHalo3をやらしてもらう。
あらゆる面で前作より扱いやすい。ボタン配置に慣れてしまえばガンガン行ける。
武器は全部使ったわけじゃないけど、コヴナントカービンがかなり使い勝手がよかった。
あと斧がかなり面白い。ローゼンリッターばりに特攻してはやられるけど。
・総評 やばい すごく ほしい
---
・電脳コイル
コメントが思いつかないほど面白い。
鍵鍋のお知らせ&お疲れ様でした
2007年11月7日 日常明日は学祭終わったので派手に鍵鍋を催します。食材的な意味で。
行きてぇという方は私までご一報を。とりあえず把握してるのはヤン、タム、ヰシクラ、にいや、HS川かな?
---
そんなわけで学祭お疲れ様でした。あーだこーだ言う立場にないのですがこれだけは。
わりとめんどいレシピを振ってくれたバーテン諸兄に、感謝を。
打ち上げは一次会は途中参加。すでに地獄絵図状態でふいた。
二次会は日本酒同好会。1時間ちょいで2升空ける。幸せ。
三次会はバーへ。ひどいことになる。まあ織り込み済み。
四次会はビリヤード。途中でタムたちを回収してカラオケへ。しかしタムは必死になって「パイナップルクーラーとシャーリーテンプルしか頼んでないのに」を繰り返していたが、私の手元にある領収書には・・・・・・・・・
---
一本〆てから帰宅して10時間後、また新宿に。
地元就職した友人が有給使ってやってきたのですよ。
んー1年半ぶりくらい?集まった(5人)他の面子には4年ぶりくらいの奴もいた。
集合場所に7万円分のエロゲーとともに現れた友人が予約を取っていた店がまたアレな店だった。いや、そういう奴だとは知っていたがね。
でこちんやシルバリオンを連れて行けば喜びそうだなー。
まあいろいろ話しましたよ。地元のこととか同級生の今後とかニコ動とかサークルとか同人業界の今とか云々。
しかし5人のうち就職したのがその友人だけって現状には微笑ましいやら職欲しいやら。
4年で卒業する奴なんかマイノリティですよねー。
---
まあそんなわけでお金ないんですけどね。
新しいキーボード欲しくなった。
新パソコンの機体黒なのでまわりも黒にしてみたくなったというしょーもない(ry
行きてぇという方は私までご一報を。とりあえず把握してるのはヤン、タム、ヰシクラ、にいや、HS川かな?
---
そんなわけで学祭お疲れ様でした。あーだこーだ言う立場にないのですがこれだけは。
わりとめんどいレシピを振ってくれたバーテン諸兄に、感謝を。
打ち上げは一次会は途中参加。すでに地獄絵図状態でふいた。
二次会は日本酒同好会。1時間ちょいで2升空ける。幸せ。
三次会はバーへ。ひどいことになる。まあ織り込み済み。
四次会はビリヤード。途中でタムたちを回収してカラオケへ。しかしタムは必死になって「パイナップルクーラーとシャーリーテンプルしか頼んでないのに」を繰り返していたが、私の手元にある領収書には・・・・・・・・・
---
一本〆てから帰宅して10時間後、また新宿に。
地元就職した友人が有給使ってやってきたのですよ。
んー1年半ぶりくらい?集まった(5人)他の面子には4年ぶりくらいの奴もいた。
集合場所に7万円分のエロゲーとともに現れた友人が予約を取っていた店がまたアレな店だった。いや、そういう奴だとは知っていたがね。
でこちんやシルバリオンを連れて行けば喜びそうだなー。
まあいろいろ話しましたよ。地元のこととか同級生の今後とかニコ動とかサークルとか同人業界の今とか云々。
しかし5人のうち就職したのがその友人だけって現状には微笑ましいやら職欲しいやら。
4年で卒業する奴なんかマイノリティですよねー。
---
まあそんなわけでお金ないんですけどね。
新しいキーボード欲しくなった。
新パソコンの機体黒なのでまわりも黒にしてみたくなったというしょーもない(ry
まるで二歳若返ったようだ
2007年11月4日 日常
ふうちゃんかわいすぎです。
このかわいさは反則的です。
俺、卒業したら風子マスターになるんだ・・・
---
思ったとおり今年はとてもうまくいってると思います。
たいてい問題を起こすのはお隣さんやお上ですしね。
---
明日は行けないかなと思いましたがレアな人に会えそうなので予定を変えてお邪魔しようと思います。
一橋での神主の公演は先行抽選外れた時点で当日券当たる気もしなくなったしね・・・
このかわいさは反則的です。
俺、卒業したら風子マスターになるんだ・・・
---
思ったとおり今年はとてもうまくいってると思います。
たいてい問題を起こすのはお隣さんやお上ですしね。
---
明日は行けないかなと思いましたがレアな人に会えそうなので予定を変えてお邪魔しようと思います。
一橋での神主の公演は先行抽選外れた時点で当日券当たる気もしなくなったしね・・・
ダージリン・ヒマラヤ鉄道
2007年11月1日 日常
11月といえばダージリン・ヒマラヤ鉄道だよねー。
---
こないだ練習会ですもも氏に会った。って結構前ですね。
仕事が忙しそうでしたが、そこまで死にそうではなかった、と思います。思いたい。
主に精神攻撃されました。
---
この歳まで来てようやく自分が季節の変わり目に弱いということに気づいたきがする。
---
電脳コイルやばいえろい。
---
世界の車窓からカレンダー2007年11月はダージリン・ヒマラヤ鉄道からお送りします。
---
こないだ練習会ですもも氏に会った。って結構前ですね。
仕事が忙しそうでしたが、そこまで死にそうではなかった、と思います。思いたい。
主に精神攻撃されました。
---
この歳まで来てようやく自分が季節の変わり目に弱いということに気づいたきがする。
---
電脳コイルやばいえろい。
---
世界の車窓からカレンダー2007年11月はダージリン・ヒマラヤ鉄道からお送りします。
おかえりと言える幸せ 湯けむり慕情
2007年10月21日 音楽 コメント (1)
もう一回プッシュ。正直一年以内のアニメ化はあり得るかもしれない。私はこう、メロディアスなのに弱いのだ。
---
なんか弟子の日記を見ると、今現在が『ヒロインの誰と恋愛/結婚するか』の延長線上にある『ヒロインの誰を殺すか』という感じで戦慄を覚える。
この二つは違うベクトルの話であってほしい。
---
ゲームとしての出来はどうかと思う『狭衣』だけどこれ、然るべき方法で料理したらかなり面白くなると思う。
三国志演義をエロ化するほどのギャルゲー業界ならこれや『源氏物語』のオマージュが出てきてもおかしくない・・・かもしれない。
しかし1100年前の流行が血縁って、日本人は相変わらずですね。
ん?少女義経伝?なにそれ?
---
新しいパソコンが届きました。以下性能比較。()内が4年半前のBTO。
OS:Windows XP Home edition Service Pack 2 (Me)
CPU:Intel Core2Quad Q6600@2.4GHz (Pentium4 2.66GHz)
Memory:DDR2-667 1G×4 (DDR-400 256M×2)
GPU:Geforce 8600GT 256MB (GeForce4 Ti4200)
HDD:SATA 320GB (忘れたけど120GB)
大体12〜3倍くらいの性能差です。クアッドコアなんてDVDエンコードや複数のソフトの並列立ち上げとかにならないと真価を発揮しません?まあいいじゃないか。E6850は高すぎる。
最大の違いは回線速度が3倍になったことでしょう(えー
Meは不遇すぎる。
さて、ここにらぶデス2というベンチマークソフトがありまして
---
今日は晴れすぎ。
---
なんか弟子の日記を見ると、今現在が『ヒロインの誰と恋愛/結婚するか』の延長線上にある『ヒロインの誰を殺すか』という感じで戦慄を覚える。
この二つは違うベクトルの話であってほしい。
---
ゲームとしての出来はどうかと思う『狭衣』だけどこれ、然るべき方法で料理したらかなり面白くなると思う。
三国志演義をエロ化するほどのギャルゲー業界ならこれや『源氏物語』のオマージュが出てきてもおかしくない・・・かもしれない。
しかし1100年前の流行が血縁って、日本人は相変わらずですね。
ん?少女義経伝?なにそれ?
---
新しいパソコンが届きました。以下性能比較。()内が4年半前のBTO。
OS:Windows XP Home edition Service Pack 2 (Me)
CPU:Intel Core2Quad Q6600@2.4GHz (Pentium4 2.66GHz)
Memory:DDR2-667 1G×4 (DDR-400 256M×2)
GPU:Geforce 8600GT 256MB (GeForce4 Ti4200)
HDD:SATA 320GB (忘れたけど120GB)
大体12〜3倍くらいの性能差です。クアッドコアなんてDVDエンコードや複数のソフトの並列立ち上げとかにならないと真価を発揮しません?まあいいじゃないか。E6850は高すぎる。
最大の違いは回線速度が3倍になったことでしょう(えー
Meは不遇すぎる。
さて、ここにらぶデス2というベンチマークソフトがありまして
---
今日は晴れすぎ。
やばい。正直このシリーズでこれほどのモノに巡り合うとは思わなかった。惚れる。
---
さて、前述のゲームですが、クリアしましたよ一応。まあ予想通り一本道だったのでクリアも何もないですが。
正直プレイしててかなり辛いものがありました。なぜならこれは『狭衣』という平安時代の古典を魔改造した魔改造したもので、しかも作ったのは某大学の研究室という、なんともまあな代物なのですよ。
探せば出てくると思います。平安当時と現代(?)のトレンドの融合を見たい方はやってみるといい・・・かもしれないです。金髪ツンデレとか頭の弱いツインテールロリとかいるよ!
---
さて、前述のゲームですが、クリアしましたよ一応。まあ予想通り一本道だったのでクリアも何もないですが。
正直プレイしててかなり辛いものがありました。なぜならこれは『狭衣』という平安時代の古典を
探せば出てくると思います。平安当時と現代(?)のトレンドの融合を見たい方はやってみるといい・・・かもしれないです。金髪ツンデレとか
画像にこれを追加してもらおうか>silverlion氏
2007年10月16日 日常
にいやの誕生日パーティーはなかなか凄かったですね。
そのあと主に私が歌いたかったので調布でオール。
痛々しい曲ばっかまあ普通でした。
しかし『18』はやはり名曲ですね。DAMの映像も最高ですしね^^
とある経緯である同人ゲームをプレイしてます。
同人というのを差っぴいてもかなり突っ込みどころ満載な、なかなかやりがいのある(笑)ゲームデスヨ?
まあとりあえず人物紹介だけ。
・源氏
従妹の義妹。上司と結婚させられそうになる。
・女二
上司の実娘。妹貰うからお前には娘やるよって言われる。
・飛鳥井
通りで襲われているところを助けて惚れられる。(で合ってると思う)
・宮姫
ロリ担当。ウサギの人形をいつも抱えている。
・一品
ババアとめがね担当。嫌な奴にこの人と結婚するって噂を流される。
予想外の展開の連続でwkwkがとまらねー感じです。。。
そのあと主に私が歌いたかったので調布でオール。
しかし『18』はやはり名曲ですね。DAMの映像も最高ですしね^^
とある経緯である同人ゲームをプレイしてます。
同人というのを差っぴいてもかなり突っ込みどころ満載な、なかなかやりがいのある(笑)ゲームデスヨ?
まあとりあえず人物紹介だけ。
・源氏
従妹の義妹。上司と結婚させられそうになる。
・女二
上司の実娘。妹貰うからお前には娘やるよって言われる。
・飛鳥井
通りで襲われているところを助けて惚れられる。(で合ってると思う)
・宮姫
ロリ担当。ウサギの人形をいつも抱えている。
・一品
ババアとめがね担当。嫌な奴にこの人と結婚するって噂を流される。
予想外の展開の連続でwkwkがとまらねー感じです。。。
上手く年を取るのは難しいな
2007年10月12日 日常
4日
鍵鍋2007の陣ですよ。思えば一年前にKanonが始まり、半年前に劇的な結末を迎えたんだよなぁ。Kanon最終話の素晴らしさはさておき、京アニのクラナドが見れるということもあって興奮しましたわ。まあ劇場版のスタッフにとっては寝耳に水だったと思います。冗談抜きで。
前日会室に起きっぱにしてしまった獺祭をヤンに取ってきてもらって高幡でお買い物。まあ今更内容については言いません。ただこのもにょもにょ感をあと半年も感じられるとはシアワセ以外の何物でもないね。
6日
同期飲みでした。いやー久しぶりに会う人がいて嬉しかった。次回は私がプロデュースしてみます。なんと言っても一番会いたかったさっちんが居ないのは寂しいぜ。
なし崩し的にyoshiさんちに。みんなであーだこーだ言いつつアニメを観るのはやはり楽しいですね。というか皆さんefについて勘違いしておられるようなので正しいefの見方を教えてやんよ!
その?
minoriからefのデモムービーを落として視聴。
いやー天文先生は相変わらずいい仕事してますなぁ。
その?
フル画面にしてもう一度視聴。
やっぱ新海誠先生最高!!
その?
オ ワ リ
シシヌラ氏に劇場版クラナドのだんご大家族を聞いてもらう。ヤバさが伝わったようで何より。
7日
バイト先に、ほぼ同期の社員がいたんですが私より先に辞めやがったおかげでここ3ヶ月は大変でした。タイヘンした。
で、今月からよーやく補充の社員が移動してきました。で、初めて話したのがこの日。・・・・・・・・・、なんというか天然な人でした。しかし私より3歳年下かぁ・・・。
10日
この日はさわおさんがいらっしゃいました。主に私が氏に迷惑をかけました。4年前から変わってないですねぇ。自重自嘲。
11日
ついに新しいPCを注文してしまった。これからPSPやDS買わなきゃいけないというのに。しーらね。
---
ここ最近体調が悪いのは献血しないからだということにしよう。
というわけで明日献血しようそうしよう。
鍵鍋2007の陣ですよ。思えば一年前にKanonが始まり、半年前に劇的な結末を迎えたんだよなぁ。Kanon最終話の素晴らしさはさておき、京アニのクラナドが見れるということもあって興奮しましたわ。まあ劇場版のスタッフにとっては寝耳に水だったと思います。冗談抜きで。
前日会室に起きっぱにしてしまった獺祭をヤンに取ってきてもらって高幡でお買い物。まあ今更内容については言いません。ただこのもにょもにょ感をあと半年も感じられるとはシアワセ以外の何物でもないね。
6日
同期飲みでした。いやー久しぶりに会う人がいて嬉しかった。次回は私がプロデュースしてみます。なんと言っても一番会いたかったさっちんが居ないのは寂しいぜ。
なし崩し的にyoshiさんちに。みんなであーだこーだ言いつつアニメを観るのはやはり楽しいですね。というか皆さんefについて勘違いしておられるようなので正しいefの見方を教えてやんよ!
その?
minoriからefのデモムービーを落として視聴。
いやー天文先生は相変わらずいい仕事してますなぁ。
その?
フル画面にしてもう一度視聴。
やっぱ新海誠先生最高!!
その?
オ ワ リ
シシヌラ氏に劇場版クラナドのだんご大家族を聞いてもらう。ヤバさが伝わったようで何より。
7日
バイト先に、ほぼ同期の社員がいたんですが私より先に辞めやがったおかげでここ3ヶ月は大変でした。タイヘンした。
で、今月からよーやく補充の社員が移動してきました。で、初めて話したのがこの日。・・・・・・・・・、なんというか天然な人でした。しかし私より3歳年下かぁ・・・。
10日
この日はさわおさんがいらっしゃいました。主に私が氏に迷惑をかけました。4年前から変わってないですねぇ。自重自嘲。
11日
ついに新しいPCを注文してしまった。これからPSPやDS買わなきゃいけないというのに。しーらね。
---
ここ最近体調が悪いのは献血しないからだということにしよう。
というわけで明日献血しようそうしよう。
また歯医者通いという恐怖
2007年10月10日 日常
2日
あれですね、ここの使い方がよく解からなくておろおろしてた。
3日
半年前に歯医者通いしてたんですが、定期検診のお葉書が来た。
こう書くと葉書がきたから歯医者行こうとした様に見えるけど、そもそも前に詰め物したところが取れちゃってたのでそろそろ行こうかと思ってたらタイミング良く葉書がきて、なんか悔しい。
ああ、また週一で一ヶ月くらい通うことになりそう・・・。
その後柏屋と小山商店に寄って練習会に。
タムに頼まれたアズールを渡す。そういえばどんな味か知らないなー。今度試飲させて貰おう。自分の買ってきたアニゼットは、まあ、大体予想通り。ベネディクティンも大体同じようなんだろうなぁ・・・。
ガムさんがいらしてました。もうちょっとお話したかったかも。
そしてなぜか新バーテンに振り方を指南する俺。謎。
帰るときネフとヤンと一緒にトンネル通って高幡まで歩いたけどお前ら歩くのはええよ!朝起きたとき足が痛かった。
あー10時になる。続きは帰ったら。
あれですね、ここの使い方がよく解からなくておろおろしてた。
3日
半年前に歯医者通いしてたんですが、定期検診のお葉書が来た。
こう書くと葉書がきたから歯医者行こうとした様に見えるけど、そもそも前に詰め物したところが取れちゃってたのでそろそろ行こうかと思ってたらタイミング良く葉書がきて、なんか悔しい。
ああ、また週一で一ヶ月くらい通うことになりそう・・・。
その後柏屋と小山商店に寄って練習会に。
タムに頼まれたアズールを渡す。そういえばどんな味か知らないなー。今度試飲させて貰おう。自分の買ってきたアニゼットは、まあ、大体予想通り。ベネディクティンも大体同じようなんだろうなぁ・・・。
ガムさんがいらしてました。もうちょっとお話したかったかも。
そしてなぜか新バーテンに振り方を指南する俺。謎。
帰るときネフとヤンと一緒にトンネル通って高幡まで歩いたけどお前ら歩くのはええよ!朝起きたとき足が痛かった。
あー10時になる。続きは帰ったら。
劇場版CLANNAD ガチ感想
2007年10月3日 映画
京アニのTVシリーズが始まる前にまとめておこうか。
京アニがTVシリーズを作るということでプレッシャーもあったでしょう。良い出来でした。しかし、評価は100点中で40点あるかないかです。
---
まずはてんびん視点から。これは要するに原作をプレイ済みで出?演出がプラスに働いた場合。
出?の演出は一回りしてもはや笑いを誘い、クラナドをよくぞここまでまとめたなあと感心する。後半の展開が良くできているおかげでなかなか良い鑑賞後感を得られるのではなかろうか。
次にみけ視点。原作プレイ済みで出?演出がマイナスに働いた場合。
前半の出?演出におなか一杯、そもそも鍵作品に出?は合わないと何度言ったらわかるんだ。後半の展開が良くても前半はやりすぎだ。やっぱり駄目だったかというやりきれない気持ちになるだろう。
次にあるごる先生視点。原作未プレイで出?ファンじゃない場合。
確かに中身はAIRと変わんないね、でも面白いじゃん?出?は出?でまあ仕方ないと思えばいいし。あまり悪い印象は持たないのではなかろうか。
最後に原作未プレイで出?ファンが見た場合。
それこそすすり泣く出来なんでしょうねぇ・・・。
---
とまあどのタイプの方もそうだと思いますがこれを観た後はTVシリーズ京アニ版クラナドが楽しみで楽しみで仕方なくなると思います。かませ犬なのだ。劇場版はTV版の最高の引き立て役となったのだよ。
出?演出が肌に合うか合わないかは重要なことですが、物語としての軸がぶれていないのでそこは確実に評価できるのです。(そもそもクラナドの中から渚編だけ、しかもおいしいとこだけ料理したんだから不味くなるわけないがなー)
---
で、は、なぜ低評価にせざるをえないかと言うと100%EDが最悪だからです。最悪というか、あ り え ん 。なぜ、このストーリー展開で『小さな手のひら』を流せるのかと。(しかも途中でぶつ切りにするなどという暴挙をしてまで!)
クラナドは、言い換えれば幾本もの支流を持つ大河のような話で、川の流れが一本になり海へと注ぐようにストーリーはこの『小さな手のひら』へと収束する物語、だと私は思っています。スタッフ(というより脚本)は『小さな手のひら』の重みがまったくわかっていない。
ともすれば終わりよければ全てよしとなるかもしれなかった可能性を自らの手で潰しているあたり、脚本家中村誠は下手糞だと言わざるをえない。誠氏ね!
---
最後にパンフレットからいくつか抜粋。
『最後の方は私は別の仕事のために長期で海外に行っており、(中略)完成したフィルムをまだ私は見ていません。しかし、きっと良いフィルムになっていると思います。』 中村誠
・・・やっぱりこいつが戦犯だよ!
『前にやった劇場版『AIR』で、興行的に少し嬉しい結果が出た。多分、それで今回の話が来たんだろうと思う。』 出?統
・・・みけ曰く、「出?は調子に乗ってやがる」。調子に乗らせた側としては、悔しい。
京アニがTVシリーズを作るということでプレッシャーもあったでしょう。良い出来でした。しかし、評価は100点中で40点あるかないかです。
---
まずはてんびん視点から。これは要するに原作をプレイ済みで出?演出がプラスに働いた場合。
出?の演出は一回りしてもはや笑いを誘い、クラナドをよくぞここまでまとめたなあと感心する。後半の展開が良くできているおかげでなかなか良い鑑賞後感を得られるのではなかろうか。
次にみけ視点。原作プレイ済みで出?演出がマイナスに働いた場合。
前半の出?演出におなか一杯、そもそも鍵作品に出?は合わないと何度言ったらわかるんだ。後半の展開が良くても前半はやりすぎだ。やっぱり駄目だったかというやりきれない気持ちになるだろう。
次にあるごる先生視点。原作未プレイで出?ファンじゃない場合。
確かに中身はAIRと変わんないね、でも面白いじゃん?出?は出?でまあ仕方ないと思えばいいし。あまり悪い印象は持たないのではなかろうか。
最後に原作未プレイで出?ファンが見た場合。
それこそすすり泣く出来なんでしょうねぇ・・・。
---
とまあどのタイプの方もそうだと思いますがこれを観た後はTVシリーズ京アニ版クラナドが楽しみで楽しみで仕方なくなると思います。かませ犬なのだ。劇場版はTV版の最高の引き立て役となったのだよ。
出?演出が肌に合うか合わないかは重要なことですが、物語としての軸がぶれていないのでそこは確実に評価できるのです。(そもそもクラナドの中から渚編だけ、しかもおいしいとこだけ料理したんだから不味くなるわけないがなー)
---
で、は、なぜ低評価にせざるをえないかと言うと100%EDが最悪だからです。最悪というか、あ り え ん 。なぜ、このストーリー展開で『小さな手のひら』を流せるのかと。(しかも途中でぶつ切りにするなどという暴挙をしてまで!)
クラナドは、言い換えれば幾本もの支流を持つ大河のような話で、川の流れが一本になり海へと注ぐようにストーリーはこの『小さな手のひら』へと収束する物語、だと私は思っています。スタッフ(というより脚本)は『小さな手のひら』の重みがまったくわかっていない。
ともすれば終わりよければ全てよしとなるかもしれなかった可能性を自らの手で潰しているあたり、脚本家中村誠は下手糞だと言わざるをえない。誠氏ね!
---
最後にパンフレットからいくつか抜粋。
『最後の方は私は別の仕事のために長期で海外に行っており、(中略)完成したフィルムをまだ私は見ていません。しかし、きっと良いフィルムになっていると思います。』 中村誠
・・・やっぱりこいつが戦犯だよ!
『前にやった劇場版『AIR』で、興行的に少し嬉しい結果が出た。多分、それで今回の話が来たんだろうと思う。』 出?統
・・・みけ曰く、「出?は調子に乗ってやがる」。調子に乗らせた側としては、悔しい。
さあて始めるざますよ
2007年10月3日 日常
画像は寝不足のロレンス。
というわけでdiarynote参戦ですよ。
ページだけ作って放置してたのは普通に体調が悪かったからです。
これからはみんなの更新ペースに釣られてぽんぽん更新していくんじゃないでしょうか。期待。
ところで誰も(ネフすら)突っ込まないのでグレンラガンの最終話の話をするよ。良いか悪いかで言えばいい最終回だったけど納得できるかできないかで言えばできないよなぁ。
「俺は俺だ、穴掘りシモンだ!」と言った男が自嘲気味に「誰でもないか・・・」などとしゃべるのを俺は見たかったわけじゃない。わけじゃあないんだ・・・。だいたいスパイラルネメシス止めてねぇし女(ニア)も手に入れてねえし、なんだ、2期でもあるのか?
瀬戸の花嫁くらいにびしっと〆て欲しかった。
ああそうだ、ヒロイックエイジの最終話の最後のアイキャッチは絶対『See you at the next age.』だと思ったのになぁ。
というわけでdiarynote参戦ですよ。
ページだけ作って放置してたのは普通に体調が悪かったからです。
これからはみんなの更新ペースに釣られてぽんぽん更新していくんじゃないでしょうか。期待。
ところで誰も(ネフすら)突っ込まないのでグレンラガンの最終話の話をするよ。良いか悪いかで言えばいい最終回だったけど納得できるかできないかで言えばできないよなぁ。
「俺は俺だ、穴掘りシモンだ!」と言った男が自嘲気味に「誰でもないか・・・」などとしゃべるのを俺は見たかったわけじゃない。わけじゃあないんだ・・・。だいたいスパイラルネメシス止めてねぇし女(ニア)も手に入れてねえし、なんだ、2期でもあるのか?
瀬戸の花嫁くらいにびしっと〆て欲しかった。
ああそうだ、ヒロイックエイジの最終話の最後のアイキャッチは絶対『See you at the next age.』だと思ったのになぁ。
1 2